西尾市民病院・18年5月15日(火)病院食

入院1週間。翌日から新たな治療が始まる。


【病院食の前提条件】
・エネルギーコントロール食(通称:エネコン食)で提供。3食合わせて1840キロカロリー制限。
・食事は全て病院内で調理(委託先は日清医療食品)
・ごはんは200g


■朝食(18食目)

・ごはん

・温豆腐

・赤だし

・インゲン胡麻ヨゴシ

・やきのり

・牛乳(毎朝出る)


■昼食(19食目)

・ごはん

・鮭にカレー粉をまぶして焼いたようなもの

・茄子と人参の煮物(割と薄い)

・バナナ(6度目の登場)

・キャベツときゅうり、人参の酢の物

■夕食(20食目)

・ごはん

・サウザンアイランドドレッシング付き、やたらきゅうりの多いサラダ

・焼き魚

・スパニッシュオムレツ

・大根と人参をおでんつゆで煮たようなもの

・オレンジ(3度目の登場)


これで1週間だが、バナナの登場率が一番高いような気もしないでもない。



<病院食過去ログ>

初日 ・2日目 ・3日目 ・4日目 ・5日目 ・6日目