半蔵門・一元屋のきんつばと最中

実は、割と東京のお持たせとしてよく利用している半蔵門駅降りてすぐにある一元屋。
きんつばと最中しかやってないという、江戸気風な和菓子屋。とはいえ数年前まではヤマザキYショップをやりながら、本当に片隅できんつばを売っていたんだよ。このあたりのくだりは、こちらを見てもらえばいいとして。なぜ僕がここのきんつばが好きかというと、下品な甘さが一切なく、ほどよい甘さでほんのり塩味が効いているという絶妙なバランス感が好きでね。

こう包んでもらってさ、蓋を開ければ

こうもなるわけで。
今回はきんつばと大納言最中を詰め合わせてみました。

薄い生地でしっかりあんこたっぷり。それでいてくどくなく、何個もいけそうなきんつば、本当に美味い。

そして、この大納言最中もいい。実は餡の甘さとかがきんつばとはまた違う。こちらのほうがしっかりした甘さで、このコントラストを楽しむのもまた乙なもんです。


お持たせに利用する方が多いので、事前に予約して作ってもらったほうがいいです。場合によっては本当に早い時間に売り切れてしまいます。