西尾市民病院・18年5月21日(月)病院食

わし、昔から皮膚が弱くてな、VAC治療の弊害で皮膚がかぶれてしまった。意外とこう見えて繊細な訳です。


【病院食の前提条件】

・エネルギーコントロール食(通称:エネコン食)で提供。3食合わせて1840キロカロリー制限。

・食事は全て病院内で調理(委託先は日清医療食品)
・ごはんは200g


■朝食(36食目)

・ごはん

・お麩の入った味噌汁

・おから炒め煮

・白菜などの浅漬け

・やきのり

・牛乳(毎朝出る)

■昼食(37食目)

・冷麦(薬味は生姜とネギ)

・キュウリと生姜の酢の物

・鶏モモ肉を焼いたやつ(2度目)

・大根と人参、油揚げの煮物

・バナナ(9度目の登場)

■夕食(38食目)

・ごはん

・焼いた魚にあんかけ

・ちくわと人参と大根の煮物

・サウザンアイランドドレッシング添えのサラダ(2度目の登場)

・冷奴(きぬ、2度目の登場)

・りんご(5度目の登場)


今回、麺類2度目の登場でした。糖質オフ麺なのか通常麺なのかはわからず。