西尾市民病院・18年5月22日(火)病院食

入院から14日目。とりあえずなんとか自力で歩いてうろちょろできる様にはなる。傷口は当然まだまだ痛い。


【病院食の前提条件】
・エネルギーコントロール食(通称:エネコン食)で提供。3食合わせて1840キロカロリー制限。
・食事は全て病院内で調理(委託先は日清医療食品)
・ごはんは200g


■朝食(39食目)

・ごはん

・温豆腐(2度目の登場)

・玉ねぎともやしの赤だし(2度目の登場)

・インゲンのお浸し

・やきのり

・牛乳(毎朝出る)

■昼食(40食目)

・ごはん

・鶏そぼろと人参などの炒り煮

・キャベツとワカメの酢の物

・厚焼きオムレツとイタリアンっぽい野菜炒め

・QBBのプロセスチーズ(8度目の登場)

・バナナ(10度目の登場)

■夕食(41食目)

・ごはん

・高野豆腐を煮たやつ(2度目の登場)

・大根と人参だけの、おでんっぽい煮物(2度目の登場だけどグリンピース入り)

・ごぼうサラダ

・豚ヒレ肉ソテー ケチャップソース

・オレンジ(9度目の登場)

ここまで2週間病院食を食べてて、ようやくガッツリ豚メニューが登場。ちゃんと美味い。肉に飢えていたので、かなり嬉しかった。