西尾市民病院・18年5月19日(土)病院食

土日祝日は、リハビリテーション科も休みになるので、借りた器材を使って自室でリハビリ。あとは作曲活動。見舞客もくるので、割と暇だなぁっていう事は全然なかったりする。


【病院食の前提条件】
・エネルギーコントロール食(通称:エネコン食)で提供。3食合わせて1840キロカロリー制限。
・食事は全て病院内で調理(委託先は日清医療食品)
・ごはんは200g


■朝食(30食目)

・ごはん

・シーチキンを醤油とかで煮てそぼろにしたようなもの(2度目の登場)

・大根と油揚げにの赤だし

・もやしなど、なんか色々入ったおひたし

・ やきのり

・牛乳(毎朝登場)

■昼食(31食目)

・鶏ささみをめっちゃ解したやつと野菜

・ゆで卵(2度目の登場)

・冷奴(きぬ)

・人参と鶏肉と椎茸を薄い味付けのだしで煮たやつ

・バナナ(8 度目の登場)

■夕食(32食目)

・ご飯

・大根と人参だけの、おでんっぽい煮物

・マヨネーズ添えのサラダ(2度目の登場)

・鶏ミンチバーグとブロッコリ

・QBBのプロセスチーズ(7 度目の登場)

・オレンジ(7度目の登場)

・ヤクルトのジョア


メニューは違うんだけど、作りがすごくニアなものが多いよなぁって思ったのと、QBBのプロセスチーズ&オレンジのペアリングの回が割と多いなぁって思ってます。