VAC治療、患部にあてている吸引部分の取り替え日なんだが、看護師さんに「痛いよ、これ」って脅されていたんだが、本当に痛かった。あぁっ!って叫びそうになるくらい。そして患部を泡だてた弱酸性ビオレで洗うんだが、これもまぁなかなかの滲み具合。痛いっていう事はいい事で、むしろ痛くない方が困るのだそうな、そりゃそうだよね。
【病院食の前提条件】
・エネルギーコントロール食(通称:エネコン食)で提供。3食合わせて1840キロカロリー制限。
・食事は全て病院内で調理(委託先は日清医療食品)
・ごはんは200g
■朝食(27食目)
・ごはん
・牛乳(毎朝出る、名古屋牛乳に戻る)
・やさいふりかけ(あぁ、ふりかけの場合は海苔が出ないんだ。4度目の登場)
・きゅうりとワカメの酢の物
・白菜と大根がたっぷり入った味噌汁
・大豆とか人参の煮物
■昼食(28食目)
・ごはん
・鮭カレー焼き(2度目の登場)
・大根としいたけと人参の煮物(2度目の登場)
・キャベツともやしのおひたし
・QBBのプロセスチーズ(6度目の登場)
・オレンジ(6度目の登場)
■夕食(29食目)
・ごはん
・具沢山のけんちん汁
・きゅうりとカリフラワーの酢の物
・高野豆腐を煮たやつ
・
鶏ミンチバーグ茄子挟み焼き
・りんご(4度目の登場)
29食目にして初めて「お、これ真似て見よう」って思う料理が登場。鶏ミンチのやつね。
0コメント