代々木八幡・ おそうざいと煎餅もんじゃ さとう、三河地方すぎるお惣菜

ポルトガル料理をやっているクリスチアノが新たに運営を始めたのが、なぜかもんじゃ。もんじゃだけではなく、お惣菜もあるのだが、これがまた異質も異質、超異質。
だが、俺的には超嬉しいやつ。

昔ながらの、俺が田舎にいた時に食べたようなものばっかり。三河地方のお惣菜がたっぷり。それもそのはず。店主夫人が仕切ってるのだが、出身がわしの田舎の隣町。そりゃそうなるわな。
三河な惣菜だけでなく、クリスチアノで使ってるソーセージというかそういうのがあるのもなかなかの異質っぷりでいい。

はい。東京じゃなかなか手に入らない味噌ありまっせ。とくに、わしの故郷ど真ん中な、加藤醸造の家内味噌があるのはすごいね。これまじでうまいんだよ。

あぁ、揚げ物も見目麗しい。近所の奥様らに好評。なぜかアメリカンドッグもある。

で、持ち帰った大根味噌煮とかいろいろ味噌系お惣菜を食べる。
そうこれ、この味!
愛知県・三河地域の人間が好きな味だ。

東京のみなさん、ほんまもんの三河、ここにありまっせ。