5月最終週。そろそろ退院への方針が朧げながらで始める。
この先もう一回手術がありますから、割と慎重に事の次第を運ぶみたいです。
【病院食の前提条件】
・エネルギーコントロール食(通称:エネコン食)で提供。3食合わせて1840キロカロリー制限。
・食事は全て病院内で調理(委託先は日清医療食品)
・ごはんは200g
■朝食(57食目 ※15食目と同じ)
・ごはん
・味噌汁
・青菜を茹でたようなやつ(味ない。薄いじゃなくて、無い。)
・やさいふりかけ(7度目の登場)
・大根おろしとエノキダケの酢とかで合えたようなやつ(3度目の登場)
・牛乳(毎食出る)
■昼食(58食目)
・ごはん
・鮭ムニエル風とカリフラワー
・きゅうりの酢の物に鰹節
・茄子と鶏肉の煮物
・QBBのプロセスチーズ(13度目の登場)
・オレンジ(14度目の登場)
■夕食(59食目)
・ごはん
・ゆで卵(4度目の登場)
・キャベツとしめじの酢の物
・人参と玉ねぎなどのバター炒め
・鶏もも肉と玉ねぎのレモンバターホイル包み
・バナナ(15度目の登場)
朝食ルーティーン、続いております。
0コメント