野郎飯流・冷やし中華っぽい冷麦(温製も可)

夏、なんかずるずる食べたくて作ったんだけどさ、温製でもわりといける、冷やし中華っぽい盛り付けの冷麦。じゃあなんで10月に掲載するの?って話だが、簡単な話さ。ネタがありすぎるんだよ。



■材料
・冷麦(食べたいだけ)
・オクラ(食べたいだけ)
・鶏ささみ(食べたいだけ)
・葱(白い部分、食べたいだけ)
・卵(適量)
・椎茸(適量)
・市販のめんつゆか、八方だし(適量、僕はよく創味のつゆを使ってます、適量)
・サラダ油(適量)
・塩(適量)
・生姜(適量)



■作り方
1.オクラ、鶏ささみを茹でて細く切っておく。卵は溶いて錦糸卵にする。葱は白い部分を細く切っておく。


2.市販のめんつゆの中に刻んだ椎茸を入れて軽く煮る。濃度は水で調整。かけだしに使うのと、椎茸は具になります。


3.茹でた冷麦を水でしっかりシメて水気を切ったら、具材とともに盛り付け、かけだしをかけ、擦った生姜をのっけて完成。



温かいやつにする場合は、かけだしは温かいものを、麺は釜揚げ的にして。