美味い餃子やがあるよ〜って仲間らに教えてもらって行った按田餃子。
女子率高っ!しかし、怯むなかれ野郎1匹。しっかりぱくついてから帰ろうぜ。
白酒があってさ、こいつを炭酸で割ってもらう。直近で白酒をストレートでごくごくやっちまってた後だから、爽やかすぎていいなぁと思ってしまってる俺がいる。
ジュニパー風味の蒸し鶏。シンプルなはずなのに、いちいち手が込んでいておもしろい。
で、餃子。なかなか独特な形。皮もっちり〜なので、なかなか食い手がある。
すかさず、豚そぼろご飯を。ご飯の下に、ほろほろ豚そぼろが。びっくりうまい、こまった!はとむぎご飯自体もなかなかいい。
海藻湯も、あっさりさっぱりいいね。
さてそれだけじゃ終わりません。
店主がキクラゲが好きらしく、ラグーならぬラゲーというのがこの店にはあるのだが、これがまぁ飯も酒も進む困ったやつで、あぁなるほど、惚れるのも無理はないなといった風体。
最後に、一杯麵で締め。お茶碗サイズのラーメンということで、あぁ、女性受け完全にするやつやなぁと思いつつ食べたが、なかなかあっさりうまかったわけでして。
個人的には、NHKのラジオがかかってて、そこからふと流れる演歌を聞きながら、そこいらの意識高い系おねーちゃんとお店と手の込んだこだわり料理というはずし感のある組み合わせ環境が最高に面白いなぁと思った。
0コメント