元・ナプレの統括ピッツァイオーロ、松丸氏の独立店舗。亀戸にナポリがどんとやってきた感のある感じがまた興味深い。というか、めちゃくちゃ目立つ。
僕は、オープン2日目の昼にふらりと訪問。あぁ、もう2ヶ月も前の話になるのか。
とりあえず、ワインを頼んで、前菜も。
食材の大振り感がまたいいですね、わんぱくに食えるっていうのが。それだけではない繊細さも感じられる味付けで僕は好きです。
ピッツァに限らない話なのだけれど、焼き釜を入れている店のポテンシャルはオープン時には測ることは出来ない。そもそも釜の火の具合が不安定で安定するまで正直だいぶ掛かる。あるパン屋さんでは1年くらいは安定しなかったなんていう話もあるくらいだ。それだけ釜というのは厄介なんもんなのだが、それでも、かなり上質なピッツァを焼き上げるっていうのはやはり職人、腕がいいわけです。
生地の食感のサクっと感とその後にくるモチっと感のレンジが広い、塩味もやさしめな美味いピッツァでした。さすがな感じです。
オープンしてちょいと経ってるから、またさらに味わいとかも変わってるだろうなぁ。
0コメント