手術翌日は、傷口が地味に痛くあまり眠れず、さらに発熱も。ぐったりですが、飯は食える。鼠蹊部の傷を初めて見たが、なかなかのもんでした。そりゃ痛いわ。それにしても形成外科医の手技は見事。
【病院食の前提条件】
・エネルギーコントロール食(通称:エネコン食)で提供。3食合わせて1840キロカロリー制限。
・食事は全て病院内で調理(委託先は日清医療食品)
・ごはんは200g
■朝食(88食目 ※3日目朝食と同じ)
・シーチキンを醤油か何かで煮たようなもの
・牛乳
・野菜ふりかけ
・合わせ味噌と白菜ワカメの味噌汁
・ごはん
・大根おろしとエノキダケの酢とかで合えたようなやつ
■昼食(89食目)
・ごはん
・茄子とオクラを焼いて醤油とすりごまで合えたようなやつ
・五目ないろいろを豆腐のように固めて、
餡をかけてとろろ昆布をのっけたやつ
・マヨネーズ添えのサラダ(3度目の登場)
・オレンジ(24度目の登場)
■夕食(90食目)
・少ししそ風味のするもやしと人参のおひたし
・ごはん
・人参とじゃがいもと大根と鶏モモの超薄味な煮物(じゃがいもは、やっぱりカスカス食感)
・熱を加えすぎているタラ
・バナナ(21度目の登場)
うぅむ、夕食のクオリティは初めて「まじか〜」と思った。
0コメント