西尾市民病院・18年6月6日(水)病院食

いよいよ2回目の手術が明日に迫る。

固形物は夕食まで制限。水分は明朝6:30まで制限。

不安と恐怖はやっぱり付き纏う。


【病院食の前提条件】
・エネルギーコントロール食(通称:エネコン食)で提供。3食合わせて1840キロカロリー制限。

・食事は全て病院内で調理(委託先は日清医療食品)

・ごはんは200g


■朝食(84食目 ※15日目と同じ)

・ごはん
・赤だし

・焼き鮭
・やきのり
・キャベツと人参などの酢の物

・牛乳(毎朝出る)

■昼食(85食目)

・ごはん
・サウザンアイランドドレッシング添えのサラダ(5度目の登場)
・シーチキン(5度目の登場)
・親子煮の親がちょっと少ないやつ(23度目の登場)

・かぼちゃと人参とインゲンの煮物(割と味が薄い)
・オレンジ(22度目の登場)

■夕食(85食目)

・ごはん

・大根と人参とちくわと鶏モモ肉の薄味煮物
・甘く生姜とともに煮付けた厚揚げ(7度目の登場)

・きゅうりとカリフラワーと人参の酢の物すりごま混ぜ

・茄子の間に鶏ミンチを挟んで焼いたやつ
・バナナ(20度目の登場)



ここまで食べて見て思ったけど、割と糖質多いような気もしてきた。

これで1,840キロカロリーなんだけどね。