さっと茹でて水で締めて、水気をとって浸す。これだけ。
ほうれん草なら、ベタなうまさだが、こちらは食感も楽しめる。
■材料
・おかひじき(食べたいだけ)
・根三つ葉(食べたいだけ)
・出汁(鰹節と昆布で取ったもの、適量)
・醤油(適量)
・味醂(適量)
・生姜(適量)
■作り方
1.おかひじきと根三つ葉をさっと茹でて水につけて締め、水気をしっかり除去する。
2.出汁に醤油:味醂=1:1で合わせたものを加えて漬け汁を作り、おかひじきと根三つ葉を浸す。
3.擦った生姜とともに盛り付けて完成。
漬け時間はお好みで。でも、1時間くらいは置いておきたいかなぁ。
0コメント