事あるごとに依頼されて作る事も多くなった、ナポリのジェノベーゼ。それよりもセロリのソースの方が人気すぎて困る。ただ、一緒に食べると確かにアホほどうまい。だったらという事で、シメにしているスパゲッティのレシピを。
ちなみに、豚肩ロースだけではなく、豚バラ肉も一緒に突っ込んでいるので、これはこれで肉欲的に楽しい。
■材料
・豚肩ロース塊肉(仕込みたいだけ)
・豚バラ塊肉(仕込みたいだけ)
・スパゲッティ(食べたいだけ)
・タマネギ(たっぷり)
・ニンジン(タマネギと同量)
・セロリ(人参と同量、葉も使う)
・ブイヨン(適量、ちゃんとブロードがとれるなら、そちらで。)
・オリーブオイル(適量)
・塩(適量)
・ニンニク(1片)
・パルミジャーノレジャーノ(適量)
■作り方
1.薄切りにした玉ねぎ、擦ったニンジンとセロリを、微塵切りにしたニンニクとともに炒め、もったりとした感じにしていく。その後、ブロードを若干足しておく。
2.豚肩ロース塊肉とバラ塊肉は、あらかじめ常温にしておきつつ、軽く塩を振っておいたのち、オリーブオイルで焼き目を全面にしっかりつけてから、炒めたタマネギたちの中に投入し、とろとろと2~3時間とろ火で煮込む。途中、塩で味を調整。
3.セロリの葉を細かく刻み、オリーブオイルとパルミジャーノレジャーノ、微量の擦ったニンニクと塩で和えてソースにする。
4.通常はそれぞれ盛り付けて完成なのだが、ここから先はスパゲッティにするときのレシピ。
5.スパゲッティを茹でる。
6.別フライパンに肉以外の汁やら具材やらを入れて加熱。スパゲッティ茹で汁を若干加え、塩分調整。
7.茹でたスパゲッティを投入し、汁を吸わせるように加熱。
8.皿に盛り付け、別で温めておいた豚肉をのせ、たっぷりセロリソースをあしらって完成。
で、食べる直前にパルミジャーノレッジャーのをすりおろしてかけてもいいね。黒胡椒もいい。
0コメント