まぁ、簡単なもんだ。
かわをむいた里芋とイカを昆布出汁と醤油と味醂と酒で煮込むだけ。
どこにでもある、ふつうの和食。
■材料
・スルメイカ(食べたいだけ)
・里芋(食べたいだけ)
・生姜(適量)
・昆布だし(適量)
・醤油(適量)
・みりん(適量)
・酒(適量)
・砂糖(適量)
■作り方
1.里芋のかわをむく。
2.鍋に昆布だしと醤油:味醂:酒=2:1:1で合わせたものを混ぜたちょっと濃いめの煮汁に里芋を加えて煮る。砂糖もちょっと加える。
3.スルメイカを適当に切ったものも途中で入れて煮た後、火を止めて汁を吸わせていく.
4.盛り付けて切った生姜を盛り付けて完成。
うまいで。
0コメント