野郎飯流・焼き秋刀魚押し寿司


写真は、切る前のやつです。
ふと、秋刀魚の押し寿司を作って見ようと思いました。
家庭にある機材だけでやっていますので、バーナーとかは使わずに、うまいこと処理しています。


■材料
・秋刀魚(食べたいだけ)
・米(食べたいだけ)
・米酢(適量)
・塩(適量)
・砂糖(適量)
・生姜(適量)


■作り方
1.寿司酢を作ります。酢:砂糖:塩=5:2:2か4:2:1位の割合で混ぜて作ります。

2.かためにご飯を炊いて、寿司酢を合わせて、すし飯を作ります。

3.秋刀魚を開い軽く塩をしてしばらく置いたのちに、皮面を焼き、裏面も軽く焼きます。

4.生姜を擦ったのと刻んだのとを用意し、すし飯に混ぜたのち、シャリを整形し、焼いだ秋刀魚を乗せてぎゅっと詰めて整形して完成。



提供時は、切り分けて。