手に入る食材や調味料など、集めようと思ったら全て地場で揃う、我が故郷である愛知県碧南市の食材で作る焼きそば。
碧南焼きそばっていうのを一応地元がご当地グルメっぽく頑張って出してるけど、ブログとかも全然更新されてないので、おそらくB級グルメで町おこしをしたいぜ的にやっちゃったやつなんでしょうまったくもう。
でもね、そういう事を抜きにしても、実は白醤油で作る焼きそばは本当に美味しいんだよ。
で、絶対に忘れちゃならんのが、大磯屋の焼きそば専用麺。もうこれは、我が故郷の至宝と言ってもいい。それほどに美味い。
それじゃあ、作っていきましょう。
本当にシンプルです。
■材料
・大磯屋の焼きそば用蒸し麺(食べたいだけ)
・豚ロース肉薄切り(食べたいだけ)
・キャベツ(食べたいだけ)
・白醤油(適量)
・黒胡椒(適量)
・酒(少量)
・くせのない油(適量)
・塩(少量)
■作り方
1.キャベツや豚肉を適当な大きさに切る。
2.鉄板またはフライパンに油をひいて、蒸し麺を焼く。キャベツや豚肉も別で焼く。軽く塩を振る。
3.麺と具材を合わせて焼き、軽く酒を振る。
4.白醤油をかけて味をつけ、黒胡椒をふって盛り付け、完成。
シンプルに、うまいものを。
0コメント